家事軽減大作戦 自動搾乳機を販売してくれ! 家事育児、ひと1人に掛かる負担が本当に多すぎる。そこで、どうにか家事育児を軽減できないかと常に考えるわけですが、それに最新技術は不可欠ですし、自動化できるものはしていきたいもの。家事はまだしも育児に関する事柄で、どうしても母親に負担がかかる... 2019.10.20 家事軽減大作戦
コラム 子育てと平屋生活の良いところ 我が家は2階建ての一戸建てで、旦那と私、子供の3人暮らしです。今までは2階の奥の部屋に寝室を設け、川の字で寝ていたのですが、最近1階に寝室を移動しました。1階のリビングの隣には畳の和室があり、今まではあまり活用されず、妹家族が来たときに使っ... 2019.09.12 コラム家事軽減大作戦
家事軽減大作戦 風呂場洗いをしてくれるシステムバスが出たぞ! 家事育児、本当大変です。人一人の力は限られている、時間も限られている。そんな中、特にワンオペ化しているお母さんは、ネコの手も借りたい、どう効率化できるか、ということを常に考えているのではないでしょうか。現にこのブログを書いているわたくしも、... 2019.03.18 家事軽減大作戦
家事軽減大作戦 浮気はスマートスピーカー(アレクサ)でバレる?!アマゾンの「規定の住所」がヤバイ!その原因と対処法 アレクサ(alexa)に天気予報を聞いたら、浮気がばれた?エピソードを紹介。アレクサが表示する天気予報やニュースの住所が自分たちの住所と異なり、別のエリアになっていることに気が付きました。アレクサに紐づいているアマゾンアカウントは旦那さんのもので、その設定方法が原因のようです。さて、いったい何だったのか?原因と対処法を伝授します。 2019.03.14 家事軽減大作戦旦那さまに読んでほしい記事
子育て 2歳息子のオムツ外し、パンツトレーニング大成功 2歳の息子のオムツがほぼ、取れました。寝ているとき以外はパンツで過ごせるようになりました。オムツからパンツまで大体2週間。何も問題なく超スムーズでしたし、トレパンマンなどもほぼ使いませんでした。保育園の先生からの打診オムツ代って家計に響くの... 2019.02.20 子育て家事軽減大作戦
子育て 子供用冷凍食品「お子さまプレート」は家事楽の味方 子供の食事に便利な子供用冷凍食品で楽をする!忙しいお母さんを助けてくれるうれしい商品です。子供用の食事は作るのも大変。そういうときに手を抜けるのが子供用の冷凍食品「お子様プレート」でした。子供はよく食べてくれ、レンジでチンだけなのでとても楽です。 2018.09.03 子育て家事育児家事軽減大作戦
コラム 子供が歯磨きが好きになった方法 2歳の子供はとにかく歯磨きが嫌い。「歯みがこおおおぉぉ♪」と機嫌よく誘っても、かたくなに口を開いてくれません。結局は、半無理やりに口を開けて歯を磨くことになるのですが、泣いたりわめいたり、叫んだり。ちょっとかわいそうかな・・と思いつつも、息... 2018.07.20 コラム子育て家事軽減大作戦
家事軽減大作戦 ダイソンVSルンバ 子供ができたら、少しでも家事は減らした方がいい、ということで結婚祝いを兼ねて母がルンバをプレゼントしてくれました。でも、問題が。私たちのアパートでは狭すぎてルンバを活かしきれない。あっち行ってはぶつかり、こっち行ってはぶつかり・・。また、ル... 2017.10.03 家事軽減大作戦
家事軽減大作戦 学校の配布物のデジタル化&整理術 保育園、小学校、中学校‥、学校からのお手紙っていっぱい出ますよね。お子さんが2人、3人‥といる方は目を通すのも大変なんじゃないでしょうか。読んでそのままポイッとできれば良いのでしょうが、これは取っておいた方がいいなとか、読み物として取ってお... 2017.08.07 家事軽減大作戦