SOHOママはつらいよ

新生活
By: Sergio Fernández
スポンサーリンク

トメコはお家でウェブデザイナーをしています。

元々は会社務めでしたが、父の介護が必要になったことをきっかけに辞め、家で働けたら・・ということでSOHOとしての活動を開始しました。
今では、父は他界してしまいましたが、今後、介護や育児で時間の融通がつくように、という意味で、自分の力で稼ぐことを実践しています。

このSOHOの状態は、一見融通が利くし、恵まれた環境と思われがちですが、結婚・出産によって変わったことやメリットとデメリットがあります。

国民健康保険額があがってキツイ!

トメコは国民健康保険で、結婚によって、世帯主にかかるようになります。
保険料は世帯年収によりますから、結婚前で1人暮らしをしていた頃に比べて、6000円ほど高くなりました
世帯主にかかるといっても、支払うのは私です。これは結構痛い出費でした。。

登記を変更するのにいちいち金がかかる

トメコは一応法人登録をしています。結婚によって苗字が変わると登記が変わるので、変更手続きが必要になります。
代表者の名前や住所が変更するとその都度1万円ほどの変更料がかかります

確か、変更後2週間くらいで手続きをしなければなりませんが、トメコの場合は結婚した後、しばらくして引っ越しましたので、2回必要でした。
変更に2万円。

また、法務局に足を運ぶ必要もあり、出産、育児が重なると結構つらかったです。

家にいるから家事、育児できるだろう問題

旦那さん、旦那さんのご両親、多分、こう思っています。「家で仕事してるんだから、家事と育児、できるだろう」と。

もちろん、家の中で作業をしていますから、できないことはありません。
元々の目的が時間の融通が利くから、という理由だったことも否めません。

でも、逆に作業時間の確保が難しくなった、と感じています。

会社務めだったら、会社へ行ってしまえばもう体が空かないと言い訳が効きます。
でもSOHOの場合は違います。

トメコの場合は、子供を保育園に預けた後、洗濯物を畳んだり、掃除を少ししますが、うかうかしていると午前中が終わってしまいます。
すると、仕事を始めて波に乗ってきた頃に保育園のお迎え時間が来ます。残業は効きません。

そう、本来仕事の時間を家事、育児時間に捧げてしまいがちなんです。
なので、仕事時間は集中して作業を行うようにしていますが、これがまた・・疲れるんですよね^^;

周りの理解についてもそうです。

家にいるんだから、平日動けるでしょう。
送り迎えできるでしょう。
用事頼めるでしょう。

こういう気合があります。

子供を保育園に預ける、と義理の両親に伝えたときも、えぇええー!家にいるのに?的なことを言われた記憶があります。

したがって、よく口にしているのは「うちは共働きですからっ!」と義理の両親の前でも口にするようにしています。

育児休暇、有給休暇はありません

自分を自分で養っているわけですから、育児休暇や有給休暇はありません

出産は何は基本、予定通りにいく確率はとっても低いです。

急に出産をしなければならなくなったとき、トメコは入院先で夜中に布団をかぶってスマホを片手に、関係者へメールを打ちまくって、謝りまくりました。
通常よりも遅延してしまった仕事・・。
産後にすぐに仕事ができるわけはありません。

一度、お断りした仕事は二度と依頼されることはありませんでした。

少なくなる仕事。押し寄せる育児・・。
休ませなければならない体。

全てわかってはいるけれど、生活が懸かっている分、仕事をしなければならない理由もあり・・

ということで、とても大変でした。

もちろん、有給休暇はありません。
育児をしても給料をもらえるわけではありません。

このバランスがとっても難しい。

SOHO女子はつらいですよね。
女社長さんはどうやって育休を取るのでしょうか?

教えてもらいたいものです。

いつでも休めると思っている(まわりが)

子供が熱を出したとき、病院に連れて行かなければいけなくなったとき、あなた、行けるでしょ?という思われています。

こういうときに限って、抜けられない打ち合わせがあったりするんです。。
遅延は後で自分の首を絞めます。

なのに、旦那は仕事を休んでくれるわけではありません。

結局、旦那、子供が寝静まった後にこちょこちょPCをいじって仕事をするんです・・。
涙が出ます。

 

・・と結構SOHOママは楽ではありません。
周りの理解を得るためには、自分自身の創意工夫も必要ですね。

愚痴にしないで、改善法がお伝えできるようにがんばります

 

 

\ 今、楽天で売れてるアイテムだよー /
新生活
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
  • にほんブログ村 子育てブログへ
  • にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
  • にほんブログ村 子育てブログ フリーランス育児へ
アラフォーママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました