保育園から「一日保育士体験」の案内が届きました。
目的は「保育士体験を通じて子育ての楽しさを知る」ということ。
子供と一緒に登園したのち、他の子供もお世話をし、給食を一緒に食べ(しかも有料)、お昼寝の間に個人懇談、おやつが終わって降園。
この日の親はエプロンや上履き、給食の際に食べるご飯やお椀や箸、マグカップを持参です。
体験できるのはありがたいことですが、私たち親は仕事をしなければならないから保育園に預けているのであって、平日1日休みを取って、少しですがお金も取られて、他人の子供のお世話をする、ってハードルが高いような気がするんですが私だけでしょうか^^;
・・と強く感じたのは、申込書に「希望日」こそ第三希望まで書く欄はあっても・・「参加/不参加」の欄がない・・
つまり全員参加、ということ。ですね。
そんなの聞いてねぇしっ!!!
土日にするのも違うとは思うけれど、平日に保育士体験・・・。
案の定、旦那は俺の出る幕じゃな~いって感じで、見て見ぬふりです(涙